17日間の評価実習を終えました。
初めて患者様を担当し、作業療法評価を実施してきました。
学校で学んだことを臨床場面で行うのは難しかったようですが、実習地の先生方のご指導により前向きに取り組むことができました。
キャンパスNEWS
Campus NEWS
17日間の評価実習を終えました。
初めて患者様を担当し、作業療法評価を実施してきました。
学校で学んだことを臨床場面で行うのは難しかったようですが、実習地の先生方のご指導により前向きに取り組むことができました。
2月26日(日)は作業療法士国家試験です。
3年生は国家試験に向けて一生懸命勉強してきました。
教員から学生へ心をこめてエールを送りました!!
3施設の見学実習を終えて、たくましくなって戻ってきました。自身の実習について学生・教員の前で堂々と報告をしました。
1年生の基礎作業学の授業で、籐細工を行いました!
作ったのは小さなコースターです!
はじめて籐を扱うので、苦戦している人も多かったですが、
きれいに編み上がりましたよ!
学園祭大成功~☆
フランクフルト販売中~
妖怪ウォッチの仮装をして踊ってみたよ~♪
楽器演奏、ダンス、一発芸などなど・・・・・・個性豊かな、何でもありの楽しい学校行事、「パフォーマンスフェスティバル」!!
各自が、楽しむこと、楽しませることの大切さを実感しました。当日は全学年で盛り上がりました。
三年生はこのあと来週からいよいよ実習です。
桜の下で記念撮影。みんな揃って卒業を目指し、学生・教員共に力をあわせていきましょう。
緊張した面持ちで「歓迎の言葉」を聞く新入生
(ちなみに「歓迎の言葉」を述べているのは作業療法学科の3年生です。)
新入生を見守る先輩たち。
自分たちの入学式を思い出しているのでしょうか。