チャレンジ特待生入試
- 対象者
チャレンジ特待生入試とは
本校を第1志望(専願)とする。将来、保育業界での活躍を強く希望する入学希望者の特技や強みを活かした入試制度です。
音楽、スポーツ、趣味、勉学、ボランティア活動経験など自身の強みを表現してもらうことにより評価し、その受験結果に従って支援金を受けることができます。
チャレンジ特待生入試の特典
- 合格者は入学金半額減免
- 受験結果により、支援金あり(1年次のみ)
- 入学検定料(25,000円)無料

-
成績ランクA30 万円
-
成績ランクB20 万円
-
成績ランクC15 万円
-
成績ランクD10 万円
-
成績ランクE5 万円
なお総合評価の結果、チャレンジ特待生入試の基準に満たない場合でも、
一般入試の基準に達している場合は一般入試合格者対象となります。(入学検定料免除)
チャレンジ特待生入試の流れ
-
出願
下記出願書類一覧で必要書類を確認。
出願期間必着で本校入試事務室まで郵送してください。直接本校へ持参も可能です。 -
入学選考(試験・面接)
試験当日は、体調を整えて自信を持って臨みましょう。
試験会場、選抜方法、試験開始時間、交通手段や持ち物など、あわせて事前にしっかり確認しておきましょう。 -
合格発表
合格通知&入学手続要項 到着
選考後、10日以内に合格通知を郵送いたします。
電話でのお問い合せには応じておりません。 -
入学手続き
入学手続期間内に入学金を納入し、手続きしてください。手続きが完了しない場合は合格取り消しになりますのでご注意ください。
その他詳細については合格通知とともに送付します。納付金額の詳細につきましては学納金ページをご覧ください。
一旦納入した入学金は、理由の如何に関わらずお返しできません。
出願書類一覧
- 入学志願書
(本校所定の書類) - 写真(上半身・正面・最近3ヶ月以内に撮影したもの)を所定の欄に貼ってください。
- 受付票・受験票
(本校所定の書類) - 写真(上半身・正面・最近3ヶ月以内に撮影したもの)を所定の欄に貼ってください。
- 自己推薦書
(本校所定の書類) - 本校所定の自己推薦書
(※これまでの経験と活動記録など) - 受験票返送封筒
(本校所定の書類) - 住所・氏名を記入し、切手(通常の郵便料金+速達料金分)を貼ってください。
- 調査書
- 出身高等学校のものを提出してください。
※卒業後5年以上経過しているため、調査書を提出できない場合は、
高等学校よりその旨を証明する書類を提出してください。
※大学・短期大学・専門学校卒業(見込)の者は、出身大学・短期大学・専門学校の「卒業(見込)証明書」でも可 - 卒業証明書
(卒業見込み証明書※) - 最終学歴のものを提出してください。
(※調査書に記載されている場合は不要。)
選抜方法
•面接
•次の選択科目の中から一つ選択
●選択科目
(1)筆記試験(国語)
(2)小論文
(3)一般常識
(4)自己PR文(例;資格取得・大会記録 など)
(5)得意分野披露(その場で10分以内で披露できるものに限る)※
(6)音楽実技…ピアノ「指定曲(古典派ソナタ第1楽章)及び自由曲(5分程度)」※
(7)運動能力…実技・幼児体育(マット運動・縄跳び・その他自身の得意とする運動で実演できるもの)から一種選択 または、大会実績について当日発表※
(8)イラスト画(動物)・その他作品持参…製作にあたり注力した点を当日発表※
※出願前に必ず本校に連絡し、内容についての相談・確認を行なうこと